日吉キャンパス公開講座

慶應義塾大学が「地域に開かれたキャンパス」としての使命を果たすためにこの講座は発足しました。

多くの分野、多くの領域にわたる日吉キャンパスの研究成果を中心として、最新の知識を系統的に提供し、学習意欲の旺盛な社会人の知的要求を満たす内容の講座を展開します。

今後の開催スケジュール

2023年度日吉キャンパス公開講座は終了しました。

沿革および開催実績

沿革

日吉キャンパス公開講座は平成16年度に開設されました。前身は『横浜市民大学講座』。
長い歴史を持つこの講座は、慶應義塾大学日吉キャンパスを中心として、研究機関の慶應義塾大学が持つ知的情報源を広く公開し塾内外問わず幅広い年齢層の方へ学んでいただくことを目標にしています。 9月下旬から10月上旬の土曜日より開講し、各回90分×2コマ、2018年度は全5回、定員350名。より多くの方々に伝え、学んでいただくことが真の学問の実践を生み、「知」の統合、継承、再構築の実現に役立つと考えています。

(昭和55年度~平成15年度は横浜市民大学講座、平成16年度以降は日吉キャンパス公開講座として開催。)

開催実績

回数 開催年度 テーマ
49 令和5年度 【秋】人生100に備える  
48 令和4年度 【秋】舞台裏のストーリー  
47 令和3年度 【秋】二刀流の豊かな世界  
46 令和元年度 【秋】出口戦略とその先の未来  
45 平成30年度 【秋】ルールと作法
44 平成29年度 【秋】観光と開発
43 平成28年度 【秋】地方の力と「再生」
42 平成27年度 【秋】色と紋様の世界 
41 平成26年度 【秋】言葉と想像の翼
40 平成25年度 【秋】出版文化史の東西(特別企画)
39 平成25年度 【秋】人の形―身体の表現と認識、身体の今とこれから
38 平成24年度 【秋】中国を視る目を養う(特別企画)
37 平成24年度 【秋】東北の魅力再発見 日本ってなんだろう
36 平成23年度 【秋】災害とメディア(フォローアップ講習)
35 平成23年度 【秋】災害とメディア
34 平成22年度 【秋】読むことの過去と未来
33 平成22年度 【春】日吉キャンパス春期公開講座「聞く」だけではなく、「参加」する講座です
32 平成21年度 【秋】天からの文(ふみ)を読み解いてみよう 世界天文年に因んで
31 平成21年度 【春】記録・記憶と構想の現場 *5講座
30 平成20年度 【秋】記録・記憶と構想の現場
29 平成20年度 【春】モノを創る *3講座
28 平成19年度 モノを創る
27 平成18年度 自然と科学と人間
26 平成17年度 創作とメディア
25 平成16年度 21世紀と私たち 思想・身体・表象・環境・社会・民族
24 平成15年度 天体宇宙と人間
23 平成14年度 世界の言語圏、歴史、文学、芸術 歴史・文学、芸術
22 平成13年度 世界の言語圏とその文化言語習得・文化的背景
21 平成12年度 身体と社会の未来へ 運動と表現・視覚と音
20 平成11年度 新世紀を考える子供の未来・大人の未来
19 平成10年度 時代の変革期を考える環境・生活・文化
18 平成9年度 文明の東と西
17 平成8年度 近代の西洋・東洋・日本
16 平成7年度 あらためて…日本と世界
15 平成6年度 ヨーロッパと日本昨日・今日・明日
14 平成5年度 人間とメディア
13 平成4年度 地球・環境・文化
12 平成3年度 激動する世界
11 平成2年度 東京湾ウォーターフロントの今昔と未来
10 平成元年度 映画の現在
9 昭和63年度 よこはま 過去・現在・未来
8 昭和62年度 スポーツと健康
7 昭和61年度 日本経済のしくみ
6 昭和60年度 外から見た日本
5 昭和59年度 今日の日本・今日の世界
4 昭和58年度 芸術創造と日常のあいだ
3 昭和57年度 現在と人間を考える
2 昭和56年度 世界の文学作品における女性像
1 昭和55年度 日本文化の古代像

 

所員専用ページ