イベント・セミナー



実験授業「エンターテインメントビジネス特論:日本アニメの次の10年を展望する」(全7回)

<授業概要>
日本のアニメ産業は過去10年で2倍の規模となり、3兆円を超える産業になりました。そして、いくつかの課題を持ちながらもそれを取り巻く環境からさらに拡大していくことが見込まれています。本授業では、クリエイション・テクノロジー・国際化・ファイナンスをキーワードに、最前線で活躍する業界人をゲストに招いて最新のアニメビジネスの環境と展望を学びます。

<スケジュール>
各回とも水曜5限(16:30~18:00)
2025年10月1日(水)アーチ株式会社代表取締役 平澤直氏特別講演

※アニメーション監督の谷口悟朗氏を始めとしたアニメ業界ゲスト講義を3回程度、研究者による講義を2回程度予定

2026年1月14日(水)総合討論(三原龍太郎・平澤直・山下一夫・吉川龍生)

<その他>
・全7回分を事前申込
・定員120名
・対面のみ

こちらからお申込みください
申込受付中【要keio.jp認証】

日時:
2025年10月1日(水)~2026年1月14日(水)各回とも水曜5限(16:30~18:00) 
会場:
日吉キャンパス来往舎シンポジウムスペース
講師:
<登壇者>
三原龍太郎(慶應義塾大学経済学部准教授 コーディネーター)

山下一夫(慶應義塾大学理工学部教授)

吉川龍生(慶應義塾大学経済学部教授)

平澤直(アーチ株式会社 代表取締役)

谷口悟朗(アニメーション監督)ほか
定員:
約120名(申込多数の場合は抽選の可能性があります)
参加費:
無料
申込み:
必要
対象:
塾生
参考:
備考:

主催:教養研究センター toiawase-lib@adst.keio.ac.jp
コメント:
  • TOP
  • イベント・セミナー

 

所員専用ページ