イベント・セミナー



音のAIを知り人間を知ろう

「情報の教養学」では、「情報の光と影」に焦点を当て、情報の利用によるメリットやデメリットと共に、情報技術に関わる将来について、様々な分野の一流の講師に講演いただいています。

2025年12月3日には、高道慎之介先生(慶應義塾大学理工学部情報工学科准教授)による「音のAIを知り人間を知ろう」と題した講演会を開催いたします。是非、ご参加ください。

音は単なる波ですが、我々はそれに人間性や芸術性を見出して人生を豊かにしています。昨今では音を理解するAIが現れ、人間性や芸術性を膨らませています。本講演では、音AIは何をできるのか、音AIは何をしているのか、それらと対照させて、人間は何を行っているのかに関する研究を紹介します。

お申し込みはこちら

日時:
2025年12月3日(水)16:30~18:00(受付16:00~)  
会場:
日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
講師:
高道 慎之介
慶應義塾大学理工学部情報工学科准教授。2016年に奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程を修了。2024年より慶應義塾大学 准教授(現職)。博士(工学)。音声合成変換、音声信号処理の研究に従事。IEEE Signal Processing Society Young Author Best Paper Award や文部科学大臣表彰 若手科学者賞など 20 以上の賞を受賞。
定員:
90名(先着順、定員になり次第締切ます。)
参加費:
無料
申込み:
必要
対象:
塾生・教職員
参考:
備考:

コーディネータ:高田 眞吾(慶應義塾大学理工学部教授)

お問合せ:慶應義塾大学教養研究センターtoiawase-lib@adst.keio.ac.jp
コメント:
このイベントについてお問い合わせ
  • TOP
  • イベント・セミナー