2020年12月11日(金)16:30-18:30開催(Zoomによる遠隔会議方式)
“2020年度 活動記録 ー 第3回研究会” の続きを読む2020年度 活動記録 ー 第2回研究会
2020年11月6日(金)16:30-18:30開催(Zoomによる遠隔会議方式)
“2020年度 活動記録 ー 第2回研究会” の続きを読む2020年度 活動記録 ー 第1回研究会
2020年10月9日(金)16:30-18:30開催(Zoomによる遠隔会議方式)
“2020年度 活動記録 ー 第1回研究会” の続きを読む2020年度 活動予定
第一回 10月9日(金)16:30-18:30
ゲスト講師 大西和夫先生(国立感染症研究所免疫部客員研究員・免疫学)
「感染症の基礎知識」
参考文献:
『猛威をふるう「ウイルス・感染症」にどう立ち向かうのか』 河岡義裕 (監修), 今井正樹 (監修), ミネルヴァ書房 (2018/2/28), ISBN-10: 4623080811, ISBN-13: 978-4623080816, ¥1,980
第二回 11月6日(金)16:30-18:30
話題提供 鈴木晃仁先生(経済学部・医学史)
「Covid-19のパンデミーと食肉の問題」
第三回 12月11日(金)16:30-18:30
話題提供 見上公一先生(理工学部・科学技術社会論)
「感染のリスクと科学技術」
第四回 1月8日(金)16:45-18:45
話題提供 小林徹先生(龍谷大学文学部・フランス現代思想)
「危機への備え:現代人類学と感染症」
第五回 2月5日(金)16:30-18:30
話題提供 井奥洪二先生(自然科学研究教育センター所長、経済学部、環境科学・医工学)
「ワクチンなど最近の話題にみる文と理の接点」
第六回 3月19日(金)15:30-17:30
話題提供 小菅隼人先生(教養研究センター所長、理工学部、英文学・演劇学)
「総合討論:文理連接プロジェクトの意義と方向性について」