イベント・セミナー



実験授業「ゲーム学」(全5回)

コンピュータゲーム、ヴィデオゲームは今日、多くの産業、文化、技術分野において中心的な位置を占めています。かつては本や映画が果たしていた役割をゲームが担いはじめ、e スポーツは競技種目として整備されました。こうした発展の一方で、アイテム課金や、ゲーム依存症は新たな社会問題となっています。また、ゲームを考えることは仮想現実とはなにかを考えることでしょう。なぜゲームにハマるのか? 現実と仮想現実の違いはなにか? ゲームとアニメ産業がどのような経済的連携をしているのか? ふだんは楽しむだけのゲームかもしれませんが、そこには多くの疑問が、つまりは学問をする余地があります。各分野の専門家の講義を通じて、ゲームをアカデミックな対象として考察する「ゲーム学」にアクセスしてみませんか?

コーディネーター:新島進(慶應義塾大学経済学部)


【スケジュール】
各回とも18:15~19:45

10/26の休講は、2022/1/19に補講を行います。
「中国巨大市場への挑戦」
2022年1月19日(水)講師:大里雄二(日中エンタメプロデューサー/株式会社イー・ビジネス顧問)

10月15日(金)「ゲームとは何か?」
  井上明人(立命館大学映像学部)
  →質問への回答はこちら

10月26日(火)「メディアミックスと空間」
  三原龍太郎(慶應義塾大学経済学部)

  →休講となりました。ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
11月9日(火)「なぜゲームに依存するのか」
  藤田博史(精神分析医・狭山メンタルクリニック院長)

11月30日(火)「ミクになり、ミクを演じる、ちょっと楽しい画像解析技術」
  満倉靖恵(慶應義塾大学理工学部)

12月14日(火)「アニメ産業20年ぶりの地殻変動とゲーム産業」
  平澤直(アーチ株式会社代表取締役)

★要事前申込み★12月14日までの受付は終了いたしました。

次のいずれかの方法でご参加いただきます。
 ①対面(先着順 50名)※定員に達しました。
 ②オンライン(リアルタイム配信)(定員なし)

※1/19は10/26の補講のため、10/26受講予定であった方は受講申込の必要はありません。
 10/26に申込がなく、1/19に受講されたい場合は、お問い合わせ先(toiawase_lib@info.keio.ac.jp)
 にお名前、学年、ご所属等を明記の上、お申し込みください。(オンライン受講となります。)


※全5回分を事前申込み。
 対面・オンライン(リアルタイム配信)を問わず、なるべく全5回に参加してください。
 対面参加を希望する場合は、原則、各授業の前日までに申込みをしてください。

※新型コロナウイルス感染状況により、オンライン(リアルタイム配信)のみの開講になる可能性があります。

日時:
10/15、10/26、→2022/1/19、11/9、11/30、12/14 各回18:15~19:45 
会場:
日吉キャンパス 来往舎1階シンポジウムスペース、およびオンライン(リアルタイム配信)参加
講師:
10/15 井上明人(立命館大学映像学部)
10/26 三原龍太郎(慶應義塾大学経済学部)
 →休講となりました。ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
11/9  藤田博史(精神分析医・狭山メンタルクリニック院長)
11/30 満倉靖恵(慶應義塾大学理工学部)
12/14 平澤直(アーチ株式会社代表取締役)
1/19  大里雄二(日中エンタメプロデューサー/株式会社イー・ビジネス顧問)
 →10/26分の補講になります。
定員:
対面(定員50人、先着順)、オンライン(リアルタイム配信)(定員なし)
参加費:
無料
申込み:
必要
対象:
塾生
参考:
備考:
授業後の感想はこちらからお願いします。
 ※keio.jp 認証が必要です。
1/19は10/26の補講のため、10/26受講予定であった方は受講申込の必要はありません。10/26に申込がなく、1/19に受講されたい場合は、下記の問い合わせ先にお名前、学年、ご所属等を明記の上、お申し込みください。(オンライン受講となります。)
コメント:
問い合わせ先 toiawase_lib@info.keio.ac.jp
  • TOP
  • イベント・セミナー

 

所員専用ページ