16/12/18?16/12/25
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト2016
《ドン・ジョバンニ》
公演演目はモーツァルトが1787年に作曲した《ドン・ジョバンニ》。
オーディションで選ばれた若手中心のプロをメインキャストに、石井明教授(経済学部)の指導・指揮の下、オーケストラ、合唱、舞台製作、照明等を学生が行います。
16/09/24
室内楽・ピアノ
マラソンコンサート
慶應義塾大学学生・一貫教育校生徒・教職員が出演するコンサートです。
【プログラム】
バッハ《6つの小プレリュード》よりBWV936
モーツァルト《きらきら星変奏曲》
ショパン《ポロネーズ》第6番「英雄」、《バラード》第1番
リスト《リゴレットによる演奏会用パラフレーズ》
ベートーヴェン《ホルンソナタ》op.17より
ビゼー歌劇《真珠採り》より「聖なる神殿の奥深く」
プーランク《ヴァイオリンとピアノのためのソナタ》より
タファネル《木管五重奏曲》より 他
16/02/07?16/02/08
東日本大震災被災者支援のために―
慶應義塾大学生が合唱で歌う
地球へのバラード・宮沢賢治のうた
■花巻公演
日時:2016年2月7日(日)15:00開演(14:30開場)
場所:JR花巻駅前 なはんプラザCOMZホール
入場料:1,000円(花巻での収入は学生の大槌町派遣のために使用します)
チケット販売・お問い合わせ:NPO法人花巻寺町文化村協議会(TEL:0198-23-5439)
■大槌公演
日時:2016年2月8日(月)14:30開演
場所:大槌たすけあいセンター
入場料:無料(大槌町の皆様からご招待)
お問い合わせ:遠野まごころネット 大槌たすけあいセンター(TEL:0193-42-7666)
16/01/20
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム演奏会
(合唱とオーケストラ音楽)
【プログラム】
※ヨハネス・ブラームス(1833-1897)
<聖なる大地の懐で>
※クノート・ニーステット(1915-2014)
<私はあなた方に平和を残します>
※松下耕(1962-)
<おお、祝福された光の>
※ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)
《アテネの廃墟》より序曲ハ長調 作品113
オーケストラ伴奏付き三重唱<おののけ、不信な者よ>作品116
カンタータ<静かな海と楽しい航海>作品112
※フランツ・シューベルト(1797-1828)
交響曲第4番ハ短調<悲劇的>D.417
16/01/10
慶應義塾大学コレギウム・ムジクム古楽オーケストラ演奏会
-ドイツ管弦楽組曲の響き-
◆プログラム
ヨハン・カスパール・フェルディナント・フィッシャー(1656-1746)
管弦楽組曲集《春の日誌》(1695)作品1より組曲第1番ハ長調
フィリップ・ハインリヒ・エルレバッハ(1657-1714)
管弦楽組曲集《6つの序曲》(1693)より組曲第6番ト短調
ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ(1688-1758)
管弦楽組曲ト長調FaWV K:G2 他
慶應義塾大学 日吉音楽学研究室
教養研究センター設置科目 身体知・音楽I II(外部サイト)